以前の記事
カテゴリ
タグ
シフォンケーキ
チーズケーキ
バターケーキ
ごはん
リーンなパン
リッチなパン
天然酵母
イーストゆっくり発酵
家庭菜園
まるぱん
パン
キッチンアイテム
スイートなパン
自家製酵母
簡単おやつ
ロールケーキ
こども
プレゼント*
クッキー
おべんとう*
フォロー中のブログ
cream cafe Baking Diary まいにちいろいろつくる。... kitchen diary ちいさなKitchenより ぶきっちょさんのおいしい毎日 のきゅ家 poco a poco cafe24&Beach おかしな生活 *MARMELADE* ハルが来た日 orange diary ぎん工房 おうち時間 Bon appetit! *どうなっつ時間* +++ tasu 自分づくりは、モノヅクリ。 おつまみノート Glyzinie の手帖 Sweet * Hol... My Sweet Diary bonne volonte yum-yum bakery kitchen diary こむぎあじ こーひーとふるどうぐや ... エキサイト以外のリンク*
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() ・・・ぷっくり可愛い焼き上がり^^うれしっ! パンを焼く時間がなくても、ボォ~ッと考えるのはパンの事だったりします。 ほんと、パンヲタ^^; だから、新しい粉を見つけるとついついお付き合いしたくなる浮気者・・・。 えへ。 生協のカタログで出会った北海道の粉。 可愛い名前で、ついつい・・・お付き合い。 タンパク含有量や灰分を見て、準強力粉に近いのか?とか何とか考えたり だったらどんなパンに合うかな~と妄想したり。 パンヲタの血が騒ぎっぱなし(笑) でも、結局始めはシンプルなまるぱん* ワタシの基本「みかさん」のリーンな生地のまるぱんで。 ふんわか、もちもち 北海道の粉らしい力強い、味。 美味しい、美味しい大地の恵み にっこり美味しいパンになりました^^ ***** またちょこっと日記がとまってました^^; 何をしていたか・・・って言うと、こっそり只今シュウカツ中 シュウカツ、ってほど大袈裟なものじゃないかもしれないけど 早い話、パート探しです ^m^ 十数年の専業主婦生活なワタシ、夢や希望や不安や現実にドキドキ いろんな情報を仕入れては妄想する日々。 あはは・・・・。 ちょっとした浦島太郎状態です(笑) ん~。 どうなることやら、自分でもまったくの未知数。 そんなこんなで、元気です* ■
[PR]
▲
by buumaru
| 2012-06-24 23:58
| おうちパン
![]() ![]() ![]() 少し前のお話。 ボワァ~ッとすごしていたとき、ネットでいろんな雑貨をふらりと拝見。 そしたら、ズギューーーン!とハートを射抜かれちゃった*可愛い子* ブログで拝見して、もう!夢中。 どこに言ったら会えるのかしら?とハジメマシテとお伺いをコメント。 そしたらそしたら、なんと!譲っていただけることに♪♪♪ 可愛い子のお名前は「ねず8号」ちゃん ねず8号ちゃんを生み出した方は、orange*treeさん とってもとっても柔らかな手仕事をされる方です^^ 素敵だな* 先日から仲間入りした可愛い子のために、棚も新しくディスプレイ ふっ、としたときに目をやるととても癒されます。 メッチャ可愛いでしょ~~~~♪ 偶然からの、素敵な出会い^^ 柔らかな雰囲気の素敵な手仕事がいっぱい!すてきなすてきな orange *tree さん (orange*treeさんのブログ⇒☆) どうもありがとうございました! ねずちゃんを・・・必ず幸せにします~♪ えへ。 ねずちゃん、今日も元気にパン焼いてますよ(笑) ^m^ ***** ![]() って、ワケで。 今日のお昼は「ハイジの白ぱん」・・・レシピはsoyonちゃんの本"ふわふわ"より。 キタノカオリという北海道産の強力粉を使ったから、 クリーム色のふわふわしろぱん^^ ご馳走様でした♪ ■
[PR]
▲
by buumaru
| 2012-06-13 17:04
| おうちパン
約2週間ほど、ボワァ~ッとしてました^^; えへ。 日食!見ました! 北海道では、部分日食でしたが早朝から子供たちとチョロチョロと外で。 日食グラスは学校にあったので、我が家では「その他」の方法・・・ ピンホールの原理だったり、木陰の模様だったり 登校時間まで親子(正確には次女を除く・笑)で「わ!ちょっとかけてる!?」とか 「暗くなってきた?」 「え?ぜんぜんわかんな~~い!」などなど 楽しかったな♪ 子供たちは早めに登校して学校で日食グラスを借りてクッキリハッキリ観察したそうです。 「不思議できれいだった~~~☆」と話す子供の瞳がきれいでした(←親バカ^^;) で。 運動会も昨日終了。 天気予報も今ひとつ当たらず・・・寒いサム~~~イ運動会 寒い中、冷えたお弁当を美味しく頂きました^^v 寒くても、運動会は熱かった! 楽しい一日でした♪ ***** 振り替え休日の月曜日でした^^ お昼用に、久しぶりに焼きたてパン* ![]() チビ3人が外遊びに出ている間にせっせと仕込み・・・ 急に思いついた今日のランチは「ありものバーガー」 バーガーバンズを焼きましょう♪ そう思って仕込んだものの、「確か、なんか乗ってたよね?バンズの上・・・」 と、(要らん)ひらめき ^m^ 白ごまパラリ~ ・・・・・・あ?アンパンみたいじゃね? 帰宅した3チビたちは「わ~♪ 今日はアンパン!やった~!ありがとうね、おかーちゃん♪」 ・・・・・超盛り上がってたけど、何も入ってないのよ^^; すまん、ちびっ子たちよ。ぬか喜びさせて。 ![]() ぬか喜びだったけど、9個のバーガーバンズ(もどき)はペロリ♪とお腹に入っていきました。 久しぶりのお昼ごパン* ごちそうさまでした^^ ・・・・・今度は、ちゃんとアンパン作るから^m^ ■
[PR]
▲
by buumaru
| 2012-05-28 16:22
| おうちパン
▲
by buumaru
| 2011-11-26 08:02
| おうちパン
![]() チョコチョコと小さい用事の多い2月。 今日は宅急便のお兄さんが来る以外、一応用事ナシ ・・・・・あ~、家事はてんこ盛りだけどね^^;ミナイフリ ふわふわの雪がつもってて、 心がぽかぽかする温かい友達とお電話をしていたら ふわっふわの白パンに会いたくなったので。 ふわふわのパンの本から、ハイジの白パン。 ふわふわの白い雪のように ほかほかのきもちのように ホッコリおいしく焼けました ^^ ほわ~っとパンを眺めていたい午後だけど(←ん?パンばか?) 頑張って、家事を片付けなくっちゃ。 ・・・・・・・・・・・・・。 の、まえに珈琲一杯。 ふ~。 ぼちぼち、やりますか。 ■
[PR]
▲
by buumaru
| 2011-02-10 13:55
| おうちパン
![]() たまにはちょっとタイムリーなお話。 昨日土曜日、息子がお友達と「サッカーアニメ映画」の試写会へ。 お誘いを受け、ホクホクして向かう息子・・・・ 映画館へ行ったことも人生数回の息子・・・やっぱり朝からテンションMAX^^; ご迷惑を掛けるだろうと心中ヒヤヒヤな母。 「ありがとう」 「お世話になりました」 ・・・・「すみませ~ん」 の気持ちを込めて、パンを焼き焼き。 シンプルにロールパン* フツーに美味しいはずなので、フツーに焼いて・・・のはずが。 “こうしたらバターの風味が引き立ってもっと美味しいかも^m^” そんな(要らん)ひらめきが降臨♪ ・・・・・・チ~~~ン。 カワイイ感じで焼きあがったけど、中がスカスカ。 お友達母は喜んでくれたけど、重ね重ね「すみませ~~ん^^;」 気合入りすぎて結局失敗。 私の失敗の原因はココ。 普段通りに、フツーにフツーのことをさらりと頑張りたいなぁ。 ↑のロールパンでは申し訳ないので、 ハムチーズパンとショコラスティックパンもおすそ分け。 いつものように、焼けました。 ほっ。 ■
[PR]
▲
by buumaru
| 2010-12-19 07:44
| 日々つれづれ
![]() コルネ・・・コロネ・・・? ん? ま、どっちでもよろしいけど(笑) ちっちゃいことは~気にしない!(あ、ワカチコ・・・名前忘れた^^;どこへ行ったの?結構好きだったけど) 今年の初夏ごろから時々でかけてる、パン教室。 思うことはいろいろあるけど、ざっくりと楽しい^^ 教室で習った、コルネ。 型はなぜだか買ってあったけど、封を開けることなく数年^^; せっかく習ったのだからと、せっせと焼きました。 ????なポイントがたくさんのパンだったから 思ったとおりに発酵して焼けると、チョー!嬉しい^^v フィリングを用意しなくて良いのなら、毎日焼きたい!ってぐらい。 ・・・・・そうそう、このパン。 「中につめるもの」を用意しなくちゃならないのよね。 たいていはカスタードだったり、チョコクリームだったりの甘い系。 卵サラダや、ポテトサラダはうんうん、と納得の味。 ・・・・おからの炊いたのや金平は合わなかったな^^;(←アタリマエ?) 挑戦するパンの種類が増えた、今年の成長。 ■
[PR]
▲
by buumaru
| 2010-12-10 22:38
| おうちパン
![]() HB・・・ホームベーカリー。 我が家の相棒は10年ぐらい前にいただいたMKのもの。 いつの間にかパンケースも傷んでしまっていたのもあり、 赤ちゃんが順番に大きくなってからはすっかりお蔵入り^^; 夏休みに友人にレンタルした際に、パンケース&羽を交換(MKお客様相談室で買えます)。 せっかくパンケースを買ったから、HBのパン再開。 「朝はパン派」の旦那がいるので、ちょっと楽したいときに頼もしい~♪ 最近では「ホームベーカリーで○○」な本がたくさん出てるので、新しい感じ^^v 新・HB のパンを楽しんだりもしてます。 ↑この日は(って、ず~~~っと前ですが^^;) 荻山和也さんレシピから「セサミブレッド」 加える油脂がごま油。 白ゴマも黒ゴマもミックスして、ふわんふわんで香ばしい。 しっかり目に焼き上げられた皮が軽いのに噛み締めるたびにゴマの香り~♪ ゴマのパワーで元気モリモリです^-^v (・・・・・なんか、深夜のテレビショッピングみたいだな。) ***** ここ数日、冬眠明けのようにガツガツと更新中の私^^; たまりにたまったメモ画像 大掃除するかのように、思い出しつつ、「ことしの日記」に。 あ、家の大掃除はまったくやってないんだけどね~(笑) 今年のことは、今年のうちに 頑張りたいな^^ ■
[PR]
▲
by buumaru
| 2010-12-06 23:54
| おうちパン
![]() ![]() かけあし毎日の中でも、絶対に止めないのは「ぱん」 毎日・・・ではないけれど、しっかりストックがあるように焼いてます^^v この夏~秋は、歯の治療を進めていてハード系や引きの強いパンは食べられなかった私。 もともと家族(特に旦那)はふわふわなパンがお気に入り なので、ブログで仲良くさせて(ええ、私はサボり常習犯ですが^^;)もらってるsoyonちゃんが パンのレシピ本を出版される!と聞いて、即予約。 11月の半ばは多忙すぎて「不在」の嵐~ 発売日からしばらく遅れて私の元へ・・・* 「わ!ふわふわ~」というのが紙面からも伝わってくる雰囲気 初心者でもわかりやすい、細やかな説明 パンつくりになれてしまってつい・・・という私も「初心」に返ってパン生地とお話しながら捏ねられました。 実は、すでにいろいろ作っちゃったけど^^; soyonちゃんといえば・・・これでしょう! と、勝手なイメージでブログでの登場は「ハイジの白パン」 真っ白(私にしてはね)に焼けて、ふわっふわ* 優しい気持ちいっぱいのパンになりました^^ soyonちゃん、ご馳走様でした♪ ・・・・シナモンロールも、黒糖くるみパンもサイコー!! 刺激と元気をいただいて、私もおうち時間がんばろ~♪ ■
[PR]
▲
by buumaru
| 2010-12-02 16:16
| おうちパン
![]() あら? 久しぶりのパン記事^^; ・・・・だけど、ちゃんと(代わり映えしないけど)パンやおやつは焼いているのです。 夏休み前、「ツバメ」と化した母・ぶぅまる。 チョコチョコと、パンを習いに行ったりも ^m^ ・・・・うふ♪念願だったのよねぇ~ 一番最近行った教室で(といっても時間がたってますが。)、習ったのが チーズパン&レーズンパン* ふわんふわんのイースト醗酵。 当たり前かもしれないけれど、ちゃんと教えていただくと目からウロコが落ちる落ちる! 家で焼いたことのあるパンだったけど、 教室で習って焼いたものは・・・・100倍おいしい^^ 大好きなパンつくりを通していろんな人とつながっていくのも、すごく楽しい^^ おいしいパンを焼きたいなぁ~ 楽しいパンを焼きたいなぁ~ パン焼き、好きだなぁ~ ・・・そう、思ったのでした。 ちびっ子のスケジュールにあわせなくちゃならないから、単発の教室ばかりだけど また、行きたいな♪ ・・・・・いや。行こう ^m^ うしし。 それまでは、復習&練習!楽しもう* ■
[PR]
▲
by buumaru
| 2010-07-15 05:48
| おうちパン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||