以前の記事
カテゴリ
タグ
スイートなパン
簡単おやつ
こども
クッキー
ごはん
リーンなパン
パン
まるぱん
プレゼント*
イーストゆっくり発酵
チーズケーキ
バターケーキ
シフォンケーキ
おべんとう*
天然酵母
ロールケーキ
リッチなパン
キッチンアイテム
自家製酵母
家庭菜園
フォロー中のブログ
cream cafe Baking Diary まいにちいろいろつくる。... kitchen diary ちいさなKitchenより ぶきっちょさんのおいしい毎日 のきゅ家 poco a poco cafe24&Beach おかしな生活 *MARMELADE* ハルが来た日 orange diary ぎん工房 おうち時間 Bon appetit! *どうなっつ時間* +++ tasu 自分づくりは、モノヅクリ。 おつまみノート Sweet * Hol... My Sweet Diary bonne volonte yum-yum bakery kitchen diary こむぎあじ こーひーとふるどうぐや ... エキサイト以外のリンク*
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ワッフル、たくさん焼きました^^ 四十路突入記念に家族にず~っと欲しかったワッフルメーカーを(しつこくリクエストして)買って貰ったの♪ でも、ワッフル。 お食事には甘いし、子供たちの普段おやつにはちょっと重いし・・・となかなか出番がなかった。 最近、日中家にいる時間が多くなったのでウキウキとワッフルたくさん焼いちゃった! プレーンタイプのとカフェオレ味と。 あられ糖をまぶしてカリカリのサクサク~♪♪♪ せっかくたくさん焼いたから、久々にオジャマしたご近所さんちへおすそ分け^^b 楽しいお茶時間になりました* 図書館に予約していたワッフルのレシピ本も、いいタイミングで貸出し順が回って来た☆ 食事になるワッフルレシピも載っているといいな。 いろんなワッフル、また焼きたいっ。 早く本を借りにいきた~い===3 「せっかくあげたのに、使ってないじゃん」とか言うメタボ予備軍が約1名・・・。 かわいくない、ウチの大きな"次男"。 おっさん次男も気に入るような&ちょいヘルシーなレシピを探してたくさん焼きたいなぁ ******* え~。 私、ただいまちょっと休憩中・・・え?いつもじゃん、って?あはは~ ^^; ちょこっと休憩してリフレッシュ! 雪が解けるころには、また動き出せるように充電してます! 「いつやるか、今でしょ!」(笑)のときに一歩踏み出せるように。 別れの春 旅立ちの春 出会いの春 お疲れさまの春 がんばれの春 いろいろあるけれど。 私には、充電の春^^ いつもありがとうの春* ▲
by buumaru
| 2013-03-14 17:10
| おうちパン
![]() 久しぶりに、焼きました。 あ、ちょくちょくパン焼きしていましたが・・・久しぶりにマジメに焼いたのです(笑) たまにはマジメにパン焼こう!!!鼻息荒く材料を探していたら 冷凍してあったチョコシートを発見^^ 丁寧に捏ねて、丁寧に伸ばして、ベンチタイムもしっかり・・・ 折り込んで休ませて、折り込んで休ませて、折り込んで。 ちょっと夢中になりました♪ ・・・・あら。 夢中になりすぎて、折り込みすぎた気が^^; 層がにじんでるぅ~~~(T-T) もう1歩手前で止めておけばよかった~ ん~。 子供たちが「わ!久しぶりのねじねじ!」って喜んでくれて、嬉しかったな* ********* 「いつやるか。 今でしょ!」 コレ、好きです。 最初見たときはインパクトの強さに、うわ~って思ったけど。 いいなぁ~と、思います。 好きすぎて、わが家・・・私が1人で多用中^^; ちょっと呆れられてます。トホ。 さ~。 パソコンしてないで、晩御飯・・・いつ作る? 今でしょ!(ぷぷぷ) ▲
by buumaru
| 2013-03-06 16:37
| おうちパン
![]() ![]() ![]() ・・・ぷっくり可愛い焼き上がり^^うれしっ! パンを焼く時間がなくても、ボォ~ッと考えるのはパンの事だったりします。 ほんと、パンヲタ^^; だから、新しい粉を見つけるとついついお付き合いしたくなる浮気者・・・。 えへ。 生協のカタログで出会った北海道の粉。 可愛い名前で、ついつい・・・お付き合い。 タンパク含有量や灰分を見て、準強力粉に近いのか?とか何とか考えたり だったらどんなパンに合うかな~と妄想したり。 パンヲタの血が騒ぎっぱなし(笑) でも、結局始めはシンプルなまるぱん* ワタシの基本「みかさん」のリーンな生地のまるぱんで。 ふんわか、もちもち 北海道の粉らしい力強い、味。 美味しい、美味しい大地の恵み にっこり美味しいパンになりました^^ ***** またちょこっと日記がとまってました^^; 何をしていたか・・・って言うと、こっそり只今シュウカツ中 シュウカツ、ってほど大袈裟なものじゃないかもしれないけど 早い話、パート探しです ^m^ 十数年の専業主婦生活なワタシ、夢や希望や不安や現実にドキドキ いろんな情報を仕入れては妄想する日々。 あはは・・・・。 ちょっとした浦島太郎状態です(笑) ん~。 どうなることやら、自分でもまったくの未知数。 そんなこんなで、元気です* ▲
by buumaru
| 2012-06-24 23:58
| おうちパン
![]() ![]() ![]() 少し前のお話。 ボワァ~ッとすごしていたとき、ネットでいろんな雑貨をふらりと拝見。 そしたら、ズギューーーン!とハートを射抜かれちゃった*可愛い子* ブログで拝見して、もう!夢中。 どこに言ったら会えるのかしら?とハジメマシテとお伺いをコメント。 そしたらそしたら、なんと!譲っていただけることに♪♪♪ 可愛い子のお名前は「ねず8号」ちゃん ねず8号ちゃんを生み出した方は、orange*treeさん とってもとっても柔らかな手仕事をされる方です^^ 素敵だな* 先日から仲間入りした可愛い子のために、棚も新しくディスプレイ ふっ、としたときに目をやるととても癒されます。 メッチャ可愛いでしょ~~~~♪ 偶然からの、素敵な出会い^^ 柔らかな雰囲気の素敵な手仕事がいっぱい!すてきなすてきな orange *tree さん (orange*treeさんのブログ⇒☆) どうもありがとうございました! ねずちゃんを・・・必ず幸せにします~♪ えへ。 ねずちゃん、今日も元気にパン焼いてますよ(笑) ^m^ ***** ![]() って、ワケで。 今日のお昼は「ハイジの白ぱん」・・・レシピはsoyonちゃんの本"ふわふわ"より。 キタノカオリという北海道産の強力粉を使ったから、 クリーム色のふわふわしろぱん^^ ご馳走様でした♪ ▲
by buumaru
| 2012-06-13 17:04
| おうちパン
![]() ![]() ミルクハードブレッド・・・・なのに、仕込み水はお豆のゆで汁。ミルク・・・じゃないぢゃん ![]() お財布真冬日が続いていた先週。 (あ、今週めでたく春が来ました~♪) 乾物やら缶詰やらストック食材をフル活用 中でも大活躍だったのはお豆さん!!! 圧力鍋でシュシュシュッとたっぷりゆでて、サラダやカレーや煮物にオムレツ、スープの具 無駄なく使おうと、ゆで汁もフル活用・・・お味噌汁やスープ、 そして、パンも捏ねてみました^^v お豆のいろんな美味しい栄養が溶け出たゆで汁 どんなパンになるかな~?とワクワク なるべく違いがわかるようにシンプルなパンを選んで、コネコネ 「美味しい栄養成分」のせいか、べたつく生地で捏ねにくかったけれど(あ、機械で捏ねたけど) しっとりふわふわ・いつもよりちょっと甘みが引き立ったパンになりました^^ ミルク(じゃないけど)ハードブレッドは、焼き色が濃くなっちゃって(焦げた、とも言う) バリバリしちゃった~ でも!美味しいエコぱん* キッチンで考えるエコ(←大袈裟! ^m^) 美味しくて楽しかった! たまには「給料日前サバイバル」いいじゃん♪ お豆さん茹でたらまた、茹で汁クッキング楽しもうっと。 ▲
by buumaru
| 2012-06-08 23:49
| おうちパン
![]() は~。頑張った!私。 ・・・・・頑張った後、一息ついたらムショーに食べたくなるの。 シナモンロール* お友達yumeちゃんのところでメッチャ美味しそうなシナモンロールを拝見しちゃったもんだから ムショー度(?)倍増 ^m^ 曇り空で肌寒い北海道、おうちパン焼き焼きにはぴったりのお天気 もくもくとシナモンロール焼きました♪ ふわふわな生地にシナモンを利かせたシナモンロール* レシピはブログのお友達・soyonちゃんの本より。 ラムレーズンももちろん巻き巻き@ ふわふわで、はぁ~。うましっ! お気に入りのコーヒーとこれがあれば、また頑張れちゃう ^^v ![]() ▲
by buumaru
| 2012-06-01 20:14
| おうちパン
約2週間ほど、ボワァ~ッとしてました^^; えへ。 日食!見ました! 北海道では、部分日食でしたが早朝から子供たちとチョロチョロと外で。 日食グラスは学校にあったので、我が家では「その他」の方法・・・ ピンホールの原理だったり、木陰の模様だったり 登校時間まで親子(正確には次女を除く・笑)で「わ!ちょっとかけてる!?」とか 「暗くなってきた?」 「え?ぜんぜんわかんな~~い!」などなど 楽しかったな♪ 子供たちは早めに登校して学校で日食グラスを借りてクッキリハッキリ観察したそうです。 「不思議できれいだった~~~☆」と話す子供の瞳がきれいでした(←親バカ^^;) で。 運動会も昨日終了。 天気予報も今ひとつ当たらず・・・寒いサム~~~イ運動会 寒い中、冷えたお弁当を美味しく頂きました^^v 寒くても、運動会は熱かった! 楽しい一日でした♪ ***** 振り替え休日の月曜日でした^^ お昼用に、久しぶりに焼きたてパン* ![]() チビ3人が外遊びに出ている間にせっせと仕込み・・・ 急に思いついた今日のランチは「ありものバーガー」 バーガーバンズを焼きましょう♪ そう思って仕込んだものの、「確か、なんか乗ってたよね?バンズの上・・・」 と、(要らん)ひらめき ^m^ 白ごまパラリ~ ・・・・・・あ?アンパンみたいじゃね? 帰宅した3チビたちは「わ~♪ 今日はアンパン!やった~!ありがとうね、おかーちゃん♪」 ・・・・・超盛り上がってたけど、何も入ってないのよ^^; すまん、ちびっ子たちよ。ぬか喜びさせて。 ![]() ぬか喜びだったけど、9個のバーガーバンズ(もどき)はペロリ♪とお腹に入っていきました。 久しぶりのお昼ごパン* ごちそうさまでした^^ ・・・・・今度は、ちゃんとアンパン作るから^m^ ▲
by buumaru
| 2012-05-28 16:22
| おうちパン
![]() 久しぶりの、味つき(?)パン。 ・・・・と、言ってもしばらく前に焼いたものだけど^^; ホシノ天然酵母のリーンな生地にたっぷりのゴマゴマとチーズ。 ふんわりしてて香ばしくて、食事にもおやつにもおつまみ(ワインに合う!)にもいいなぁ~ そう思いながら食べた記憶 ・・・・あ。 このときに起こしてたホシノ酵母さん ・・・・あ。どこだ?冷蔵庫の、おく? ・・・・キャ。 ***** このごろ我が家では、スーパーで売って食パン(6枚スライス)を常備してしまい すっかり「パン焼かなくちゃ!」の使命感も薄れています。 自分のパン、食べたいよ~!!っと唸ることも少なくないけれど 腰が重くなってしまってエンジンのかかりが悪い私・・・。 パン、に限らずいろんなことへエンジンのかかりが鈍い。 ブルンブルンと突っ走って目の前のことをバリバリこなした昨年度 新しい年度になったとたん、ほわ~~~ほわ~~~っとしてしまった感じ。 桜も咲いたし、 プロ野球もすでに開幕(笑)、 私も、ちょっとずつ・・・・ ブルンブルンは出来そうにないから、 思いっきり自転車のペダルを踏み込んでみようかな♪ ▲
by buumaru
| 2012-05-15 06:27
| おうちパン
![]() ![]() 「しあわせのパン」 CMで観ていたときから、思っててやっぱりそうなった! ・・・・・映画観たら、パン焼きたくなるだろうな。 で、やっぱり焼いたパン。 お豆さんの入ったパン 私の豆パンは、勝手な私の好みでいつもは「甘い黒豆」でつくる。 金時豆オンリーの豆パンの、金時豆さんの個性的な(と思う)香りがちょっと苦手だから ・・・でも、ちょっと奮発して(笑)、5種の甘いお豆を入れてみました。 映画のような白くて丸いお豆パンは可愛かったけど、私は「こんがり」と焼き上げ~ 5種類のお豆がそれぞれに違う甘さで、時々アクセントのくるみがコリッ!と ホシノ酵母と道産強力粉で仕込んだ生地が、お豆をやさしくしっかりと包んでて 自分で焼いておいてアレだけど、^^; すっごく!美味しいパンになりました。 は~。 うれしいな* ****** お豆さんのパン、は 一足先に映画「しあわせのパン」を観たご近所友達に食べて欲しくて。 その気持ちを込めて焼きました^^ いつもと同じ生地に、ちょっとだけ奮発したお豆・・・ だけどいつもよりたくさん「あの人に食べて欲しいな」という思いを込めて 焼きあがったパンは 自分でもじんわりと感動するぐらい美味しかった! (あ、自画自賛過ぎてゴメンナサ~~~イ!) ものをつくること、に 「想い」って大切だなぁ~っと。 「想い」って、言葉で伝えるだけじゃないんだよね。 ・・・・・時に、ちゃんと言葉にしなきゃ伝わらないときもあるけど* ▲
by buumaru
| 2012-02-25 05:48
| おうちパン
![]() ![]() ちょっと前に焼いたパン ・・・なかなかアップできず画像が溜まってる~。 去年「使わなくなったから」と頂いたクグロフ型 ドド~~ン!と焼いたら華やかだろうな ^-^v っと、思っていたけれどなかなか「華やかパン」のタイミングがつかめず しばらくキッチンの戸棚の最前列にしまい、眺めては妄想・・・の日々。 ご近所の集まりに、甘いパンの差し入れを~とやっと初焼きできました^^ いつものカフェオレチョコチップぱんのレシピで、一個 憧れのドド~~ン!が焼けました♪ いつものパンも、華やかな形で焼けてちょっとヨソ行きに。 きっといい型(←あ~なんか変な表現?)だから、焼き上がりもストレスなくスポッと抜けた☆ まわりはサクッ!と 中はふんわりしっとり! すごく上手になった気分♪♪♪ おいしいパンになりました^^ ****** ↑の型を譲ってくれた友達は ちび1号がお腹の中にいるときに知り合った人 かれこれ10年来の友人ってところ? とっても、気楽なお付き合い^^ 先日も「耐熱の大きなお皿買おうと思ってるんだけどね~ホントに使うかなぁ」 と小さい悩みをつぶやいたら、 『うちにあるよ!ちょっと使ってみて^^ 使わなかったら返して~。使いそうだったらそのままで』 さらっと自然に貸し出ししてくれました。 なんか、すっごく気楽でうれしい* そんな友達がいてくれて、とってもうれしい* ・・・・・・お皿の出番は、2回ほど。 夫出張が多いため、実用データとれてません。 もうちょっとお借りしておきまーす^^; えへ。 ▲
by buumaru
| 2012-02-21 22:47
| おうちパン
|
ファン申請 |
||